個別相談いただきました

相談に訪れたのは関東に住む50代の女性
三姉妹の次女さんです
ご相談者は昨年に母親を亡くされました
実家は長女の息子が住むかもしれないということで、保留状態
最近になって姉妹で実家を売ろうか?
という話が持ち上がり、私のところに相談に来ました
お話を聞いていくと、2つの問題があることがわかりました
①実家の名義が亡くなった父親のまま
②長女と次女(相談者)の仲が悪い
私がアドバイスしたのは2つ
①相続登記をしなければいけないこと(遺産分割協議も必要)
②専門家の第三者があいだに入って話を進めること
姉妹とはいえ、もう一緒に住まなくなって何十年
小さい頃とは違い、それぞれの自我、主張があります
長女と次女が対面しちゃうと喧嘩になることもあり
余計に相続手続きや物事が進まないことも
最悪お互いが弁護士を立てるケースもあります
そうならないためにも
穏便に、円満に、相続手続きできればいいなと思いました
ご相談はzoom、LINEビデオ通話で承ります
LINE友達登録される方は下記よりお願いします
